
PORTERってバッグだけでなく色々なアイテムにチャレンジしています。既にSOLD OUTになっている変わったアイテムを紹介します。

PORTER / BUNNEY x PORTER
宝石の「ほ」の字の縁もないhidexieですが、オンラインショップで「残りわずか」の表示が出ていたので衝動買いしてしまいました。
PORTERは様々なメーカーとコラボ企画してアイテムを出していますが今回はBUNNEYというブランドでAI要約すると以下のような説明です。
BUNNEY(バニー)は、2009年にロンドンで設立されたジュエリーブランドです。イギリスのストリートカルチャーと関わりの深いスタッズやバッジなどのアイテムを、シルバーやゴールドなどの貴金属を用いて制作しています。伝統的なイギリスの技法と熟練した職人の技術、そして英国認定機関による銀の品質保証であるホールマークを融合させたデザインが特徴です。
宝石以外でも使えそう
BUNNEYとコラボしただけあって高級感があります。手触りもスウェード調で良い感じです。


接写してみます。

BUNNRYとPORTERのロゴがいい感じですね。

裏面です。光のあたり具合によって見え方が変わります。

同じように接写してみました。きめ細かいです。
組み立ててみました


四スミのホックをパチンと押すと簡単に組み立られます。

宝石はありませんでしたので😭SDカードを載せてみました。
これだけもメディアの取り扱いのテンションが上がります!!。
メーカー紹介文
最後にメーカーの紹介文です。PORTERの商品に対する意気込みが感じます。
きっと出会える、最愛の一本。ジュエリーブランド【Bizoux(ビズー)】

引用ここから
ロンドンを拠点とするジュエリーブランド「BUNNEY(バニー)」とのコラボレーションアイテムを発売します。
2009年にディレクターのAndrew Bunney(アンドリュー・バニー)によって設立されたBUNNEYは、シルバーやゴールドを使ったユニークなジュエリーを展開しています。
BUNNEYのジュエリーは、古くから世界に誇る品質を保つイギリスの貴金属の素材を使用し、伝統的な技術を受け継ぐイギリス各地の職人のアトリエで、すべてハンドメイドで作られています。メイド・イン・イングランドにこだわり、イギリスの伝統とユースカルチャーを融合させたタイムレスなデザインが魅力です。
このコラボレーションでは、BUNNEYのオリジナルシルバーパーツを施したジュエリーケースやポーチ、両ブランドロゴを刻印したトレイを製作しました。エレガンスさと実用性を兼ね備えたスペシャルコレクションです。
使用した高級感のあるモアレ生地は、角度によって模様が見え隠れするのが特徴です。内装にはジュエリーが傷つかないよう、ナノスエードやボンディング加工を施した生地を採用しました。また、コイルファスナーを裏使いするなどジュエリーへの配慮が散りばめられています。
ジュエリートレイは自宅でジュエリーを保管するためだけでなく、宿泊先でジュエリーや眼鏡、時計などをまとめておくのに便利なアイテムです。
中央のパッドはトレイの形を美しく保ち、ジュエリーが傷つかないよう衝撃緩和の役割も担っています。
最後に
今回はジュエリーケースを紹介しました。紹介動画も作成したので光のあたり具合による違いが分かるかと思います。こちらもご覧いただけると幸いです。

コメント