吉田かばんは様々なブランドやキャラクターとコラボレーションしていますがジブリ作品でも有名な「となりのトトロ」でも例外ではありません。今回はトートバッグの紹介をさせて頂きます。
外観からトトロの世界観が分かります


スタジオジブリの代表作のひとつ「となりのトトロ」とコラボレーションしたスペシャルコレクションの第2弾です。
宮崎駿監督作品として1988年に公開されて以来、世界中で愛されているアニメーション映画「となりのトトロ」。子どもの時にしか会えないと言われる不思議な生き物のトトロやネコバス、まっくろくろすけたちと、サツキ・メイの交流を描いた心温まる物語です。
スペシャルコレクションの第2弾は、サツキとメイが夢の中でトトロと出会う「夜の森」のシーンをプリントした生地をバッグの表面に採用しました。
バッグの中をのぞき込むと、トトロのお腹にしがみついて風になったサツキとメイに出会うことができます。ファー部分はトトロのおなかを表現しており、ふんわりとやさしい触り心地です。
2WAYトートバッグ(L)はマチ幅を広く設け、フォルムを美しく保つように仕上げています。メイン収納部の口元はホックで開閉できる仕様で、荷物の出し入れをしやすくしました。前ポケットはスマートフォンやウォレット・パスケース等の収納に最適なサイズです。トトロのおなかを表現した内装のポケットは取外しができ、ポーチやショルダーバッグとして使用できます。
※使用しているファーは動物由来ではなくアクリルです。
※ショルダーストラップの長さ:650~1210mm
<ポケット数>
・外装:オープンポケット2/ホック付きポケット3
・内装:オープンポケット2/ファスナーポケット1(付属ポーチ)
メーカーHPより
メーカー紹介文が秀逸ですが💦使用者として深掘りしてみます。
第一弾の色合いはグリーンを基調として、お日様が出ている時の様子をイメージしていますが第二弾はバイオレットブルーという夜をイメージしています。第二弾の方が大人が持っても違和感が無いと思います。
左側のトトロの毛をイメージした部分を触ってみると”もふもふ”します笑。実際店頭で触ってみないと伝わらないのですが(実際は即売してしまい触れないのですが)、トトロ好きにはたまりません。ファンにとってはいつもトトロと一緒にいる気分になるでしょうね。小生はそこまでファンではありませんが吹奏楽やアンサンブルで演奏する機会があると感情移入はしてしまいます。
吹き出し

実は市民バンドでクラリネット吹いてます
細かな部分のこだわりがすごい

中を覗いてみるとトトロがサツキとメイを抱いて空を飛んでいる様子、背景には田園が広がっています。ワクワクです。

Studio Ghibli のタグ🏷️も本物をアピール

内側も「もふもふ」出来ます笑。取り外して小物入れや財布がわりに使えますが勿体無くて外せません。

外して使ったあと紛失や汚れちゃうとショックだからね

背面です。さりげなく「となりのトトロ」の刺繍があります。
そこまでこだわるの?ってびっくりです。

さすが日本製ですね
デザインだけではなく機能面でも充実してます

吹奏楽の練習時に楽譜や譜面台を入れていきますが余裕で入ります。

3つのホックで閉まるので中身が見えたり外に出ることはありません。

2WAYトートバッグですがほぼほぼショルダーバッグとして肩にかけて使用します。そんな時持ち手がきちんとホールドするのはいいですね。

肩紐はもう少し肩に負担がかからないような作りにして欲しかったです。そこはSENESのを買って代用すればいいかな。

底面もきちんと足がついて地面に直置きしても安定します。
最後に
今回はPORTER×Studio Ghibli のコラボレーション企画で発売された2WAYトートバッグの紹介でした。ジブリ作品はデザインも音楽も最高です。
これからもコラボ作品を出してくれることを期待します。
ちなみに先日メルカリでトトロのTシャツを購入してしまいました。
え?やっぱりトトロにのめり込んでるじゃん笑。


しわくちゃやな。アイロンかけないとトトロが悲しむで。
コメント